入学の相談・お問い合わせ

修了生の声

大阪校

新山隆一エフアンドエムビジネススクール大阪校(O-college)

会社名

株式会社角徳コーポレーション/執行役員総務部長

http://www.kadotoku.co.jp/
事業内容
当社は化学工業製品の商社です。
主に
1)国内のメーカーが1社の化学品で、
2)国内の市場が年5千トン以下の規模の化学品を、
3)海外から輸入して国内のユーザーに販売しています。
輸入先は台湾・中国・フランス・スウェーデン・スロバキア・イギリス・タイなどです。当社の主な販売先はインキメーカー、塗料メーカーですが、インテリアメーカー、電材メーカにも取引を拡げています。
当社の目指すところは「お客様にありがとうと言っていただける会社」です。当社にとってお客様とは当社以外の取引先です。
「買ってくれてありがとう」(購入先)は勿論のこと、「売ってくれてありがとう」(販売先)、「借りてくれてありがとう」(取引銀行)を目指しています。
当社は報連相さえしっかりしていれば「前向きなスタンスでの失敗」は大いに奨励しています。チャレンジのないところに成功はないと考えています。
当社の求める人材は自ら積極的に考え行動できる「ヒト」です。年齢・性別・国籍・学歴は問いません。当社のビジネスになるのであれば好きなコトをやって構いません。

入学の動機

私は前職(化学品のメーカー)での経験を期待されて、当社に転職しました。そして働いていく中で「今までの経験」のoutputだけでは限界を感じるようになりました。
何か足りないと考えていた時にエフアンドエムと出会い、スクールのことを知って大いに興味を持ち入学する事にしました。
当初は自費で受講するつもりでいましたが、社長が「ええやん」のひと言で会社が費用を負担してくれることとなりました。以来ベーシックコースからアドバンスコースへと学び続けています。

今後の受講生へメッセージ

スクールは当初の私の期待を大きく裏切るものでした。
ただし「良い意味で」です。
53歳を前に入学しました。
学ぶには遅いのではとの危惧は直ぐになくなりました。ふた廻り以上離れた学友とも対等に議論する機会は新鮮でした。
学ぶ内容は勿論有意義なもので、まだまだ修得にはほど遠いですが、やり甲斐を感じています。
また学びの過程で自身の思考の幅の拡がりを実感し、良き学友にも恵まれて地域や業種を越えた繋がりを持つことが出来ました。
ON・OFFに関係いなく学びの輪の中にいることが“とにかく楽しい”のです。この想いを共有できる学友が増えることを願っています。

修了生の声

  • 中野芳彦さん

    沖縄校 中野芳彦
    もちろん知識がついたり、考えが広がったりと得るものは多かったです。 でも一番嬉しかったのは、僕に続いて社内から2名が入学してくれたこと…
  • 天野 貴夫さん

    大阪校 天野貴夫
    自分は2代目であり父親から会社を引き継ぎなんとかやっていましたが、経営に関しては知識も無く、運と人脈で流れに任せ会社が回っていたと思います。…
  • 笠木 英明さん

    福岡校 笠木英明
    当社の主たる事業である電気通信工事・保守事業に次ぎ医療介護事業を経営の柱の一つとして拡充させるに際して、経営者としての視点で物事を見る・判断…

すべての修了生を見る